忍者ブログ
ひたすらお勉強するブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さっそくネタに困っている次第である。そもそもここに来る人は何を求めてきているのか謎だという元も子もない話。
 例えば絵を描く人がここにいない場合、絵を描くことに関してだらだらと書いても微妙な気がしてしまう。つまり、ここに完全にいわゆる読み手の方がいた場合、果たしてぼくの何を知りたいのだろうか?あれ、そもそもどういう趣旨だっけ。とすでに迷走気味だったんだけど、「ああ、そういう人にも書き手に興味を持ってもらえるような話をしたらいいのか」という話でした。必要だったか?この前置き。

 そんなわけで、とっとと本題に戻ろう。

 キャラクターとは、まんがや小説など、話の中に登場する人物、配役である。主役だろうが脇役だろうが、その話に登場するのはみんな重要なキャラクターの一人だ。また、普通に英文の中で出てきた場合は「個性」や「特徴」と訳されることが多い。つまり、キャラクターにはそれぞれの個性というものが必要不可欠なのである!

 当たり前のことだと思うかもしれないけれど、実はこれ、意外と難しい。いや、難しいのはぼくだけかもしれないけれど。
 一人のキャラクターの個性をしっかり作るのって意外とたいへんで、誰とも被らないような外見と個性ってすごい難しい。特に主人公やヒロインは出来るだけ差別化をはからないと完全に埋もれてしまう。もちろん一作品に登場するキャラクターはたいていの場合は二人以上になると思うが、それぞれのキャラクターに似たようなキャラクターは作ってはいけない。読者としても、キャラクター一人増えると、意外と覚えるのに労力を要する。出来る限りわかりやすく、出来る限り簡潔に、である。もちろん、話が大きくなればなるほどキャラクターが増えるのは仕方のないことだけれど、やはり個性を出さないことには似たようなキャラクターはごちゃまぜになり、混乱してしまう。この点は「ONE PIECE」あたりを見ればわかりやすいだろう。長い間続いているが、出てくるキャラクターは毎回個性的であり、非常にうまい。漫画の場合は外見という大きなファクターはあれど、外見などいくらでも変えられる(髪型とか)。やはり人間なら中身で勝負したいところだ(何の話か)。
 またキャラクターの内面を考えるにあたって、とても重要なものがあるとぼくは思っている。それは「信念」である。そのキャラクターが動く行動理念。それがあるかどうかで、そのキャラクターが見ている先というか、何を思ってその状況をどう打破するかがおのずと見えてくるんじゃないかと思う。ここでも例を出せば、「るろうに剣心」の最後、剣心以外の四人と四神との闘いにおいて剣心が言っているセリフがふさわしい。
「常に己の抱く最強の想いを以て自分の闘いを繰り広げている。正義、信念、生き様、未来。この四人が負けるはずもない」

 さて、それでは話を作る前にキャラクターをガッチリ全て決めてからやらないといけないかと言われれば、無論そんなことはない。話を練っていく中で、話の展開次第でいくらでもキャラクターの個性や出生などの設定も変えられる。卵が先か鶏が先かではないけれど、キャラクターもストーリーも日々変わりゆくもの。もちろんある程度決めてかかったほうが話は練りやすい(というか、キャラクターが動くイメージが頭に浮かぶ)とは思うが、話を練っていて必要になって追加されるキャラクターだっていくらでもいる。柔軟に、各キャラクターの個性を固めていければ、そこに魅力的なキャラクターが生まれるのだと思う。
 

 と、偉そうに言ってきたぼくははっきり言ってキャラクター作りは苦手な人間であったりする。今までなかなか自分のキャラクターに愛情を抱けなかった理由はおそらくここだ。その証拠に、今考えている話のキャラクターはしっかりと練ってあるせいか、非常に愛着がある。自分のキャラに愛が持てる。それがよいキャラクター作りの第一歩なのではなかろうか!

 自分のキャラクターはいわば自分の子ども。愛してあげないと、ね。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
キャラクターも奥深いですねー^^;

以外にこのブログも更新早くて驚いてたりするんですが、
俺が期待してるのは、ゆえさんらしい ならなんでもおk
です^^b

ワンピースは確かに個性がどれも強いですよね^^
チョモ 2009/12/20_Sun_:30:16 編集
無題
話の筋はあるのだけど、自然とキャラが自分から歩き出す、くらいなのが理想なんだよなあ。
終着点に向かって駒を進めるのではなく、駒が自分から終着点を目指す、と言うか。
そういう意識があるかないかで、キャラクターの人間味というものは増えるのかもしれない。

全然関係ないけど、キャラを作るにあたってあまり顔判子したくないよなあ、なんて(何
あと 2009/12/20_Sun_:31:10 編集
無題
■チョモさん
なんてったってメインですからね。感情移入できるかどうかっていうのも結構重要だったりしますし。

俺らしい……ふうむ、がんばります。

■あとさん
そうね、それが理想なんだと思う。矛盾でそうなら順次直して。
キャラの個性を出すためにも判子絵は避けたいねえ……いや、あえて判子にすることで内面で差別化する修行をごめんうそ
ゆえ 2009/12/21_Mon_:56:25 編集
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
結城えいし
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone